SNS

静かな退職 & カタツムリ女子 ~ 働き方の価値観 ~
近年、働き方の価値観は、従来のような、仕事に人生をかけたり、全力で仕事を頑張るという「ハッスルカルチャー(Hustle Culture)」から、「自分らしさ」や「心の安定」を重視する生き方へと移行しつつあります。その象徴 […]

MORE

国際EAP協会(EAPA)/ <br>アジア太平洋EAP円卓会議(APEAR)公認研修
【EAPの重要な知識と職場の事例検討(EAP入門)】2025年7月 開催 この研修は、当研究所で年2回開催している研修で、産業保健スタッフをはじめ、人事・管理職・経営者方々にも役立つ知識が盛り込まれた研修です。 また、国 […]

MORE

賞与の給与化 ~ 給与派 vs 賞与派 ~
近年注目されている「初任給30万円時代」を迎え、「給与」の新しい動きが広がりつつあります。 それは、ソニーグループなど大手企業による「報酬制度の見直し」に始まり、その中で行なっている「賞与の給与化」が話題を呼んでいます。 […]

MORE

ダニング=クルーガー効果 ~ 認知バイアスに気づく ~
私たちは、常にあらゆる判断をしながら行動していますが、その判断は往々にして「認知バイアス」に支配されています。 固定観念や先入観など、様々な「認知バイアス」がありますが、そのひとつに「ダニング=クルーガー効果(Dunni […]

MORE

ランドセル ~ 世界の子どもたちの未来を応援 ~
いよいよ3月も終わり4月になると、新年度・新学期に入ります。入学式を迎えるご家庭では、これから始まる新しい学校生活に備えながら、期待に胸を膨らませていることでしょう。でもなぜか「ランドセル」は、1年前から準備をする風潮が […]

MORE

南海トラフ地震 ~ いつ発生してもおかしくない ~
近頃、「南海トラフ地震」の話題が増えています。 今後、30年以内に「南海トラフ地震」の発生する確率が80%だといわれても、どこかピンとこない方は多いのではないでしょうか。 まず、「トラフ」とは、海底に舟底のような平たい凹 […]

MORE

果物か野菜か ~ ピザは野菜? ~
イチゴが旬の時期を迎え、スーパーには鮮やかなイチゴが並べられていますが、その甘そうなイチゴを「野菜」といわれると、驚く方もいるのではないでしょうか。 このような「果物」か「野菜」かわからない食べ物として、イチゴ、スイカ、 […]

MORE

新成人 ~ 自分・お金・時間が大切 ~
毎年1月の「成人の日」には、日本全国の自治体が「新成人」を招いて「成人式」を行う様子が話題になります。 「成人」とは、心身ともに十分に成長し、一人前の大人として社会的に認められた人をいい、多くの国では、法律によって「成人 […]

MORE

お申し込み・お問い合わせ

目白心理総合研究所へのご相談はこちらから

TEL:050-1808-0811

お申し込み・お問い合わせ